不動産お役立ち情報
コロナも落ち着き各地でお祭りが再開されるようになりました。
そこで今回は弊社クラベストのある西院近辺で10月に開催されるお祭りをご紹介します。
1、【西院春日神社 春日祭】
弊社クラベストがある西院にあり、初詣でもお世話になっている神社です。
10月には無病息災・五穀豊穣を祈る「春日祭」が盛大行われます。
中でも見所は西大路四条交差点を閉鎖して行う「巴廻り」!
長さ約7〜8メートルの剣鉾を垂直に立て、腰を落として上下することにより「鈴」(りん)を二度鳴らす独特の差し方は、高度な技術を要し、この剣鉾は祇園祭の鉾の原型と言われているそうです。
また春日通りの四条から三条までが歩行者天国になり、露店が朝から夜まで立ち並び賑やかな雰囲気になります。道幅も広い為、お子様連れでも安心です!
開催日 2023年10月7日(土)~8日(日)
時間 神輿巡行 8日 13:00~18:00
所在地 京都西院 春日神社
〒615-0015
京都市右京区西院春日町61
TEL:075-312-0474
FAX:075-312-2670
2,【北野天満宮 ずいき祭】
京都の秋祭りの先陣をきって執り行われる祭りです。
平安時代に御祭神・菅原道真公が九州・大宰府で自ら刻んだ木像を、西ノ京の神人が京都に持ち帰って祀り、秋の収穫物を供えたことに始まると伝えられています。
「ずいき」とは芋の茎のことで、ずいきで屋根が飾られた「ずいき(瑞饋)神輿」が登場することからそう呼ばれています。
大小2基の神輿の屋根はすべて「ずいき(里芋の茎)」で作られ、祭の期間(1日~4日)、西ノ京御旅所(中京区西ノ京御輿岡町)で見ることができます。
また門前町の花街・上七軒を神輿が巡行する際は、芸舞妓さんが観覧する姿も見られ、華やかな雰囲気となります。
1日の「神幸祭」で御祭神の御霊を御鳳輦にて本社より西ノ京の御旅所にお遷しし、2・3日目は御旅所にて八乙女舞の奉納や献茶祭などを斎行。
4日の「還幸祭」で御本社に戻られます。
開催日 2023年10月1日(日)~5日(木)
時間 《1日・神幸祭》
9:00 〔出御祭〕於・本社
13:00 本社行列出発→16:00 御旅所着〔着御祭(八乙女舞奉納)〕於・御旅所
《2日》
10:00 〔献茶祭〕於・御旅所
《3日》
15:00 〔甲御供奉饌(七保会奉仕〕於・御旅所
《4日・還幸祭》
10:00 〔出後祭〕於・御旅所
13:00 御旅所行列出発
17:00 〔着御祭〕於・本社
《5日》
15:30 〔后宴祭(八乙女舞奉納)〕於・本社
本社…北野天満宮 御旅所…西ノ京輿岡町
所在地 北野天満宮
〒602-8386
京都市上京区馬喰町
TEL:075-461-0005
FAX:075-461-6556
公式HP https://kitanotenmangu.or.jp/
3,壬生狂言
新選組ゆかりの寺で知られる「壬生寺」。
境内の壬生塚には新選組隊士の墓塔を祀っています。
そこで開催される壬生狂言は、春・秋・節分の3回、延べ12日間の限定公開となっています。
壬生狂言とは正しくは「壬生大念佛狂言」と言います。
この壬生狂言は今から700年前の鎌倉時代、壬生寺を大いに興隆した円覚上人(1223~1311)が創始されたものです。
円覚上人が壬生寺で「大念佛会(だいねんぶつえ)」という法会を行った際にに、拡声器とてない昔、群衆を前にして最もわかりやすい方法で仏の教えを説こうとしました。
そして、身ぶり手ぶりのパントマイム(無言劇)に仕組んだ持斎融通(じさいゆうづう)念佛を考えついたのです。
これが壬生狂言の始まりと伝えられています。
近世に入ると庶民大衆の娯楽としても発展しましたが、一般の能狂言とは異なり、かね・太鼓・笛の囃子に合わせ、すべての演者が仮面をつけ、一切「せりふ」を用いず無言で演じられる壬生狂言の形は変わらず、娯楽的な演目の中にも勧善懲悪、因果応報の理を教える宗教劇としての性格を今日まで残しています。
この壬狂言を伝承して演じるのは、「壬生大念佛講」の人達です。
講員は、壬生狂言がその職業ではなく、会社員、自営業などの本職をもち、小学生から70歳台の長老まで、おもに地元に居住する約35名(「衣裳方(かた)」と呼ばれる衣裳の着付担当者以外は全員が男性)が狂言を演じています。
秋の特別公開
開催日 10月の連休(体育の日を含む)の3日間
時間 午後1時~5時30分
鑑賞料 大人1,000円 / 中学・高校生500円
当日券で自由席のみ。予約、指定席はなし。
所在地
〒604-8821 京都市中京区壬生梛ノ宮町31
TEL:075-841-3381
公式HP https://www.mibudera.com/index.html
引用元:壬生寺HP
暑さも一段落し、お出かけしやすい気候になって来る10月。
近所のお祭りに是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
株式会社クラベスト
TEL:0120-53-5050
FAX:075-325-0809
Email:info@kurabest.jp